| “Many in Body, One in Mind” The Journey of Soka Gakkai in America 川端 亮,稲場 圭信 著 菊判 146ページ 上製 定価6200円+税 ISBN978-4-87259-767-7 C3036
|
|
| 超音波による非破壊材料評価の基礎 林高弘 著 A4判 166ページ 定価3300円+税 ISBN978-4-87259-747-9 C3053
|
|
| 関係人口の社会学 人口減少時代の地域再生 田中輝美 四六判 386ページ 上製 定価3200円+税 ISBN978-4-87259-729-5 C3036
|
|
| 阪大リーブル76 アーカイブズとアーキビスト 大阪大学アーカイブズ 編/高橋明男,菅 真城,三阪佳弘,矢切 努,三輪宗弘,飯塚一幸,廣田 誠,古賀 崇 著 四六判 234ページ 定価1900円+税 ISBN978-4-87259-644-1 C1300
|
|
| 阪大リーブル74 漢方がみちびく心と体のレジリエンス(回復力) 萩原 圭祐 四六判 246ページ 並製 定価1600円+税 ISBN978-4-87259-642-7 C1347
|
|
| 体言化理論と言語分析 鄭聖汝,柴谷方良 編/堂山英次郎,西岡美樹,Rajesh Kumar,Akua Campbell,Haowen Jiang,田村幸誠,米田信子,鄭聖汝,柴谷方良 著 A5判 574ページ 上製 定価9000円+税 ISBN978-4-87259-715-8 C3080
|
|
| 理系研究者からの知見に基づく科学技術英語プレゼンテーション指導法 Development of Teaching Methods Using Experts' Knowledge for Effective Scientific Presentations in English 島村東世子 A5判 294ページ 上製 定価3600円+税 ISBN978-4-87259-714-1 C3080
|
|
| 阪大リーブル73 スポーツで蒔く平和の種 紛争・難民・平和構築 岡田千あき 編著/長谷一宏,加朱 将也,奥野 輔 著 四六判 246ページ 定価1800円+税 ISBN978-4-87259-641-0 C1336
|
|
| 暴力の政治民族誌 現代マヤ先住民の経験と記憶 池田光穂 著/山福朱実 装画 A5判 368ページ 上製 定価5900円+税 ISBN978-4-87259-697-7 C3031
|
|
| やりすぎの経済学 中毒・不摂生と社会政策 ハロルド・ウィンター 著/河越 正明 訳 四六判 358ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-616-8 C0033
|
|
| 分断社会と若者の今 吉川 徹,狭間 諒多朗 編/濱田 国佑,松谷 満,HOMMERICH Carola,清水 香基,米田 幸弘 著 四六判 288ページ 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-679-3 C3036
|
|
| 母語をなくさない日本語教育は可能か 定住二世児の二言語能力 真嶋 潤子 編著/櫻井 千穂,中島 和子,乌日嘎,孫 成志,友沢 昭江,于 濤,清水 政明,近藤 美佳 著 A5判 336ページ 上製 定価5600円+税 ISBN978-4-87259-617-5 C3037
|
|
| 阪大リーブル061 歯周病なんか怖くない 歯学部教授が書いたやさしい歯と歯ぐきの本 村上伸也 編 四六判 230ページ 並製 定価1300円+税 ISBN978-4-87259-442-3 C0077
|
|
| Lectures on Japanese Law from a Comparative Perspective(邦題:比較的観点からの日本法講義) Luis Pedriza 著 菊判 296ページ 並製 定価4200円+税 ISBN978-4-87259-605-2 C3032
|
|
| 阪大リーブル059 地震・火山や生物でわかる地球の科学 松田准一 著 四六判 254ページ 並製 定価1600円+税 ISBN978-4-87259-441-6 C1344
|
|
| 阪大リーブル51 隕石でわかる宇宙惑星科学 松田准一 四六判 246ページ 並製 定価1600円+税 ISBN978-4-87259-433-1 C1344
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー リスク社会を生きる若者たち 高校生の意識調査から 友枝 敏雄 編 A5判 250ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-500-0 C3036
|
|
| 阪大リーブル49 サッカーボールひとつで社会を変える スポーツを通じた社会開発の現場から 岡田 千あき 著 四六判 290ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-431-7 C1336
|
|
| ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問−穴からのぞく大学講義 大阪大学ショセキカプロジェクト 編 A5判 282ページ 並製 定価1500円+税 ISBN978-4-87259-470-6 C0000
|
|
| 光ってなに? 光の場と光量子との物理 北川 米喜 A5判 274ページ 並製 定価2800円+税 ISBN978-4-87259-463-8 C3042
|
|
| 鉛フリーはんだ付け入門 菅沼 克昭 著 A5判 216ページ 並製 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-451-5 C3045
|
|
| 阪大リーブル36 知財インテリジェンス 知識経済社会を生き抜く基本教養 玉井 誠一郎 著 四六判 320ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-318-1 C1334
|
|
| 中国先史集落の考古地理学研究 王 妙發 著 B5判 426ページ 上製 定価8000円+税 ISBN978-4-87259-398-3 C3022
|
|
| 阪大リーブル34 試練と成熟 中岡 成文 著 四六判 226ページ 並製 定価1900円+税 ISBN978-4-87259-316-7 C1310
|
|
| レーザーとプラズマと粒子ビーム 小方 厚,菅 晃一,楊 金峰 著 A5判 316ページ 定価3300円+税 ISBN978-4-87259-406-5 C3042
|
|
| 新しい公共と市民社会の定量分析 松永 佳甫 著 A5判 186ページ 上製 定価3000円+税 ISBN978-4-87259-396-9 C3033
|
|
| 近世江戸商業史の研究 賀川 隆行 著 A5判 376ページ 上製 定価5600円+税 ISBN978-4-87259-392-1 C3021
|
|
| 相対論的多体系としての原子核 相対論的平均場理論とカイラル対称性 土岐 博,保坂 淳 著 A5判 158ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-390-7 C3042
|
|
| 阪大リーブル31 夫源病 こんなアタシに誰がした 石蔵 文信 著 四六判 248ページ 並製 定価1300円+税 ISBN978-4-87259-314-3 C1347
|
|
| 阪大リーブル30 実況・料理生物学 小倉 明彦 著 四六判 230ページ 並製 定価1700円+税 ISBN978-4-87259-313-6 C1377
|
|
| 東アジアのナショナリズムと近代 なぜ対立するのか 米原 謙,金 鳳珍,區 建英 著 四六判 346ページ 上製 定価3700円+税 ISBN978-4-87259-383-9 C3022
|
|
| 阪大リーブル28 格差をこえる学校づくり 関西の挑戦 志水 宏吉 編 四六判 304ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-311-2 C1337
|
|
| アラビア語パレスチナ方言入門 依田 純和 著/大阪大学世界言語研究センター 監 B5変判 338ページ 並製 定価3900円+税 ISBN978-4-87259-379-2 C3087
|
|
| 阪大リーブル27 セルフメディケーションのためのくすりの話 那須 正夫 著 四六判 108ページ 並製 定価1100円+税 ISBN978-4-87259-309-9 C1347
|
|
| 近代日本のハンセン病問題と地域社会 廣川 和花 著 A5判 340ページ 上製 定価3800円+税 ISBN978-4-87259-378-5 C3021
|
|
| ベルギーの言語政策 方言と公用語 石部 尚登 著 A5判 438ページ 上製 定価6200円+税 ISBN978-4-87259-376-1 C3080
|
|
| 阪大リーブル26 下痢、ストレスは腸にくる 石蔵 文信 著 四六判 210ページ 並製 定価1300円+税 ISBN978-4-87259-310-5 C1347
|
|
| 阪大リーブル25 ベルリン、歴史の旅 都市空間に刻まれた変容の歴史 平田 達治 著 四六判 328ページ 並製 定価2200円+税 ISBN978-4-87259-308-2 C1322
|
|
| ビスフォスフォネートの有用性と顎骨壊死 ビスフォスフォネート関連顎骨壊死検討委員会 編/米田 俊之,萩野 浩,杉本 利嗣,太田 宏昭,高橋 俊二,宗圓 聰 著 四六判 98ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-372-3 C3047
|
|
| ソヴィエト後の中央アジア 文化、歴史、言語の諸問題 ジュリボイ・エルタザロフ 著/藤家 洋昭 監訳/小松 格,吉村 大樹 翻訳 B5変判 308ページ 並製 定価3800円+税 ISBN978-4-87259-367-9 C3039
|
|
| 阪大リーブル23 フランス表象文化史 美のモニュメント 和田 章男 著 四六判 258ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-307-5 C1370
|
|
| 阪大リーブル21 オンデマンド版 古代語の謎を解く 蜂矢 真郷 著 四六判 314ページ 並製 定価3100円+税 ISBN978-4-87259-631-1 C1381
|
|
| 阪大リーブル22 地球人として誇れる日本をめざして 日米関係からの洞察と提言 松田 武 著 四六判 222ページ 並製 定価1800円+税 ISBN978-4-87259-306-8 C1331
|
|
| 阪大リーブル21 古代語の謎を解く 蜂矢 真郷 著 四六判 312ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-305-1 C1381
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー アメリカ国際私法・国際取引法判例研究 松岡 博 著 A5判 380ページ 並製 定価3500円+税 ISBN978-4-87259-294-8 C3032
|
|
| 古墳時代史の展開と東北社会 菊地 芳朗 著 B5判 406ページ 上製 定価6800円+税 ISBN978-4-87259-268-9 C3021
|
|
| 古墳時代の埋葬原理と親族構造 清家 章 著 B5判 310ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-356-3 C3021
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 若年非正規雇用の社会学 太郎丸 博 著 四六判 208ページ 並製 定価2100円+税 ISBN978-4-87259-290-0 C3036
|
|
| 「力のある学校」の探究 志水 宏吉 編 A5判 312ページ 上製 定価2900円+税 ISBN978-4-87259-253-5 C3037
|
|
| 近代日本の地図作製とアジア太平洋地域 「外邦図」へのアプローチ 小林 茂 編 B5判 508ページ 上製 定価7600円+税 ISBN978-4-87259-266-5 C3025
|
|
| 阪大リーブル6 失われた風景を求めて 災害と復興、そして景観 鳴海 邦碩,小浦 久子 著 四六判 264ページ 並製 定価1800円+税 ISBN978-4-87259-239-9 C1352
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 固体高分子形燃料電池要素材料・水素貯蔵材料の知的設計 笠井 秀明,津田 宗幸 著 A5判 148ページ 並製 定価1700円+税 ISBN978-4-87259-254-2 C3050
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー ガイドブック 国際関係論 竹内 俊隆 編 A5判 238ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-169-9 C3031
|
|
| 適塾の謎 芝 哲夫 著 四六判 158ページ 並製 定価1500円+税 ISBN978-4-87259-192-7 C1021
|
|
| ハワイ音楽 内崎 以佐美 著 A5判 396ページ 上製 定価3600円+税 ISBN978-4-87259-209-2 C3073
|
|
| アメリカ国際私法の基礎理論 松岡 博 著 A5判 312ページ 上製 定価4000円+税 ISBN978-4-87259-221-4 C3032
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 船 この巨大で力強い輸送システム 野澤 和男 著 B5判 268ページ 並製 定価2600円+税 ISBN978-4-87259-155-2 C3056
|
|
| 学生・技術者育成の研修システム 自主性・創造性喚起の具体的手法 島田 彌 著 A5判 406ページ 並製 定価3300円+税 ISBN978-4-87259-197-2 C3050
|
|
| 近代日本の未成年者処遇制度 田中 亜紀子 著 A5判 238ページ 上製 定価4000円+税 ISBN978-4-87259-198-9 C3032
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 計算機マテリアルデザイン入門 笠井 秀明,赤井久純,吉田博 編 A5判 408ページ 並製 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-152-1 C3050
|
|
| Structural Colors in Biologocal Systems Principles and Aplications 木下 修一,吉岡 伸也 編 菊判 352ページ 上製 定価8400円+税 ISBN978-4-87259-195-8 C3045
|
|
| 古代中国の犬文化 食用と祭祀を中心に 桂 小蘭 著 A5判 414ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-188-0 C3039
|
|
| 疲労き裂 き裂開閉口と進展速度推定法 城野 政弘,宋 智浩 著 A5判 260ページ 並製 定価3000円+税 ISBN978-4-87259-187-3 C3053
|
|
| 多国籍企業の法的規制と責任 田中 美穂 著 A5判 212ページ 上製 定価4700円+税 ISBN978-4-87259-186-6 C3032
|
|
| 復刻版 大阪帝国大学創立史 西尾 幾治 著 A5判 440ページ 上製 定価3000円+税 ISBN978-4-87259-180-4 C3021
|
|
| 渡米移民の教育 栞で読む日本人移民社会 横田 睦子 著 A5判 218ページ 上製 定価5800円+税 ISBN978-4-87259-176-7 C3036
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー [新版]国際私法・国際取引法判例研究 松岡 博 著 A5判 318ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-146-0 C3032
|
|
| 現代英語の等位構造 岡田 禎之 著 A5判 348ページ 上製 定価6800円+税 ISBN978-4-87259-090-6 C3082
|
|
| 写真集 適塾アーカイブ 貴重資料52選 適塾記念会 編 菊変判 46ページ 並製 定価700円+税 ISBN978-4-87259-088-3 C1021
|
|
| ブラッセル条約とイングランド裁判所 岡野 祐子 著 A5判 252ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-087-6 C3032
|
|
| 国際家族法の理論 松岡 博 著 菊変判 252ページ 上製 定価3500円+税 ISBN978-4-87259-083-8 C3032
|
|
| 大阪とくすり 米田 該典 著 A5判 156ページ 並製 定価1500円+税 ISBN978-4-87259-081-4 C1040
|
|
| 大阪大学新世紀セミナー 変貌する現代の家族と法 松川 正毅 著 A5判 94ページ 並製 定価1000円+税 ISBN978-4-87259-115-6 C1332
|
|
| 大阪大学新世紀セミナー 環境と化学物質 化学物質とうまく付き合うには 西原 力 著 A5判 94ページ 並製 定価1000円+税 ISBN978-4-87259-114-9 C1343
|
|
| 大阪大学新世紀セミナー ターミナルケアとホスピス 柏木 哲夫 著 A5判 96ページ 並製 定価1000円+税 ISBN978-4-87259-105-7 C1347
|
|
| 大阪大学新世紀セミナー ボランティアの知 実践としてのボランティア研究 渥美 公秀 著 A5判 94ページ 並製 定価1000円+税 ISBN978-4-87259-101-9 C1336
|
|
| 洪庵のくすり箱 米田 該典 著 四六判 144ページ 並製 定価1500円+税 ISBN978-4-87259-072-2 C1021
|
|
| 日本昔話の構造と語り手 川森 博司 著 A5判 298ページ 上製 定価6800円+税 ISBN978-4-87259-068-5 C3039
|
|
| 骨はどのようにしてできるか 軟骨分化の謎を探る 鈴木 不二男 著 B5判 156ページ 並製 定価4000円+税 ISBN978-4-87259-066-1 C3047
|
|
| 現代数学序説(II) 川久保 勝夫,宮西 正宜 編 四六判 220ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-018-0 C1041
|
|
| 懐徳堂とその人びと 脇田 修,岸田 知子 著 四六判 160ページ 上製 定価1500円+税 ISBN978-4-87259-028-9 C1023
|
|
| 緒方洪庵と適塾 梅溪 昇 著 四六判 164ページ 上製 定価1300円+税 ISBN978-4-87259-027-2 C1023
|
|
| 現代数学序説(Ⅰ) 川久保 勝夫,宮西 正宜 編 A5判 252ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-017-3 C1041
|
|
| 近代市制と都市名望家 大阪市を事例とする考察 山中 永之佑 著 A5判 402ページ 上製 定価8000円+税 ISBN978-4-87259-011-1 C3021
|
|
| 幕藩制社会の展開と米穀市場 本城 正徳 著 A5判 460ページ 上製 定価5825円+税 ISBN978-4-87259-006-7 C3021
|
|