| カリブ海に浮かぶ島 トリニダード・トバゴ 歴史・社会・文化の考察 北原 靖明 著 A5判 244ページ 並製 定価3200円+税 ISBN978-4-87259-415-7 C3022
|
|
| 阪大リーブル40 フランス児童文学のファンタジー 石澤 小枝子,高岡 厚子,竹田 順子 著 四六判 330ページ 並製 定価2200円+税 ISBN978-4-87259-322-8 C1397
|
|
| 近世幕府農政史の研究 「田畑勝手作の禁」の再検証を起点に 本城 正徳 著 A5判 392ページ 定価5800円+税 ISBN978-4-87259-412-6 C3021
|
|
| 大阪大学総合学術博物館叢書8 ものづくり上方“酒”ばなし 先駆・革新の系譜と大阪高等工業学校醸造科 松永 和浩 編著 A4判 96ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-218-4 C1321
|
|
| バルトークの民俗音楽編曲 伊東 信宏 著 A5判 222ページ 上製 定価2800円+税 ISBN978-4-87259-347-1 C3073
|
|
| 中国先史集落の考古地理学研究 王 妙發 著 B5判 426ページ 上製 定価8000円+税 ISBN978-4-87259-398-3 C3022
|
|
| 叢書コンフリクトの人文学4 コンフリクトのなかの芸術と表現 圀府寺 司,伊東信宏,三谷研爾 編 A5判 384ページ 並製 定価2800円+税 ISBN978-4-87259-405-8 C3036
|
|
| 叢書コンフリクトの人文学3 競合するジャスティス ローカリティ・伝統・ジェンダー 牟田 和恵,平沢 安政,石田 慎一郎 編 A5判 408ページ 並製 定価2800円+税 ISBN978-4-87259-404-1 C3036
|
|
| 叢書コンフリクトの人文学2 コンフリクトと移民 新しい研究の射程 池田 光穂 編 A5判 350ページ 並製 定価2700円+税 ISBN978-4-87259-403-4 C3036
|
|
| 叢書コンフリクトの人文学1 コンフリクトから問う その方法論的検討 冨山 一郎,田沼 幸子 編 A5判 216ページ 並製 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-402-7 C3036
|
|
| コンフリクトの人文学 第5号 大阪大学グローバルCOEプログラム「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」 編集 A5判 248ページ 並製 定価2400円+税 ISBN978-4-87259-401-0 C3036
|
|
| セルビア語読解入門 百瀬 亮司 著 B5変判 264ページ 並製 定価3800円+税 ISBN978-4-87259-349-5 C3087
|
|
| 生命と倫理の原理論 檜垣 立哉 編 A5判 224ページ 並製 定価2400円+税 ISBN978-4-87259-348-8 C3010
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 【新版】Und du? Sprechsituationen im Unterricht-NEU! おしゃべりになれる授業のドイツ語 Bertlinde Voegel,Anja Hop 著 A4判 120ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-345-7 C3084
|
|
| 世界の言語シリーズ7 スペイン語 長谷川 信弥 著 A5判 184ページ 並製 定価2600円+税 ISBN978-4-87259-331-0 C3087
|
|
| 世界の言語シリーズ6 フィリピン語 大上 正直,ジェニー・ヨシザワ 著 A5判 342ページ 並製 定価3200円+税 ISBN978-4-87259-330-3 C3087
|
|
| 世界の言語シリーズ5 ロシア語 上原 順一 著 A5判 298ページ 並製 定価2800円+税 ISBN978-4-87259-329-7 C3087
|
|
| 阪大リーブル33 懐徳堂ゆかりの絵画 奥平 俊六 編著 四六判 326ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-246-7 C1370
|
|
| インドネシア・バリ社会における二言語使用 バリ語とインドネシア語のコード混在 原 真由子 著 A5判 306ページ 上製 定価6953円+税 ISBN978-4-87259-399-0 C3080
|
|
| 近世江戸商業史の研究 賀川 隆行 著 A5判 376ページ 上製 定価5600円+税 ISBN978-4-87259-392-1 C3021
|
|
| コンフリクトの人文学 コンフリクトの人文学 第4号 大阪大学グローバルCOEプログラムコンフリクトの人文学国際研究教育拠点 編 A5判 364ページ 並製 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-393-8 C3036
|
|
| ニーチェの歴史思想 物語・発生史・系譜学 須藤 訓任 著 A5判 432ページ 上製 定価5200円+税 ISBN978-4-87259-389-1 C3010
|
|
| 阪大リーブル32 ああ、誰がシャガールを理解したでしょうか? 二つの世界間を生き延びたイディッシュ文化の末裔 圀府寺 司 編著/樋上 千寿,和田 恵庭 著 四六判 230ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-315-0 C1371
|
|
| 阪大リーブル8 歴史学のフロンティア[オンデマンド版] 秋田 茂,桃木 至朗 編 四六判 268ページ 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-298-6 C1320
|
|
| 共通教育シリーズ 西洋文学 理解と鑑賞 森岡 裕一 編著 A5判 266ページ 並製 定価2100円+税 ISBN978-4-87259-388-4 C3097
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー ドイツ現代史探訪 社会・政治・経済 沢 歩 編著 A5判 230ページ 並製 定価2200円+税 ISBN978-4-87259-297-9 C3022
|
|
| 東アジアのナショナリズムと近代 なぜ対立するのか 米原 謙,金 鳳珍,區 建英 著 四六判 346ページ 上製 定価3700円+税 ISBN978-4-87259-383-9 C3022
|
|
| 世界の言語シリーズ4 ベトナム語 清水 政明 著 A5判 156ページ 並製 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-328-0 C3087
|
|
| グローバル人間学の世界 中村 安秀,河森 正人 編 A5判 254ページ 並製 定価2400円+税 ISBN978-4-87259-296-2 C3030
|
|
| コンフリクトの人文学 第3号 大阪大学グローバルCOEプログラム 編 A5判 330ページ 並製 定価2400円+税 ISBN978-4-87259-387-7 C3036
|
|
| ヨルバ語入門 塩田 勝彦 著/大阪大学世界言語研究センター 監 B5変判 168ページ 並製 定価2800円+税 ISBN978-4-87259-386-0 C3087
|
|
| アラビア語パレスチナ方言入門 依田 純和 著/大阪大学世界言語研究センター 監 B5変判 338ページ 並製 定価3900円+税 ISBN978-4-87259-379-2 C3087
|
|
| 世界の言語シリーズ3 モンゴル語 塩谷 茂樹,中嶋 善輝 著 A5判 370ページ 並製 定価3200円+税 ISBN978-4-87259-327-3 C3087
|
|
| 中世大越国家の成立と変容 桃木 至朗 編 B5判 482ページ 上製 定価9500円+税 ISBN978-4-87259-381-5 C3022
|
|
| ビルマ古典歌謡におけるジャンル形成 井上 さゆり 著 A5判 388ページ 上製 定価6400円+税 ISBN978-4-87259-380-8 C3073
|
|
| 近代日本のハンセン病問題と地域社会 廣川 和花 著 A5判 340ページ 上製 定価3800円+税 ISBN978-4-87259-378-5 C3021
|
|
| ベルギーの言語政策 方言と公用語 石部 尚登 著 A5判 438ページ 上製 定価6200円+税 ISBN978-4-87259-376-1 C3080
|
|
| ハウサ語基礎文法 塩田 勝彦 著/大阪大学世界言語研究センター 監修 B5変判 226ページ 並製 定価3900円+税 ISBN978-4-87259-374-7 C3087
|
|
| 大阪大学総合学術博物館叢書6 東洋のマンチェスターから大大阪へ 経済でたどる近代大阪のあゆみ 阿部 武司,沢井 実 著 A4判 92ページ 並製 定価2100円+税 ISBN978-4-87259-216-0 C1321
|
|
| 阪大リーブル25 ベルリン、歴史の旅 都市空間に刻まれた変容の歴史 平田 達治 著 四六判 328ページ 並製 定価2200円+税 ISBN978-4-87259-308-2 C1322
|
|
| シリーズ臨床哲学1 ドキュメント臨床哲学 鷲田 清一 監修/本間直樹 ほんま なほ,中岡 成文 編 四六判 306ページ 並製 定価2200円+税 ISBN978-4-87259-354-9 C3010
|
|
| 阪大リーブル23 フランス表象文化史 美のモニュメント 和田 章男 著 四六判 258ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-307-5 C1370
|
|
| 武器と弥生社会 寺前 直人 著 A5判 352ページ 上製 定価5500円+税 ISBN978-4-87259-232-0 C3021
|
|
| 阪大リーブル21 オンデマンド版 古代語の謎を解く 蜂矢 真郷 著 四六判 314ページ 並製 定価3100円+税 ISBN978-4-87259-631-1 C1381
|
|
| コンフリクトの人文学 コンフリクトの人文学 第2号 大阪大学グローバルCOEプログラム 編 A5判 408ページ 並製 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-366-2 C3036
|
|
| 世界の言語シリーズ2 中国語 杉村 博文,郭 修靜 著 A5判 296ページ 並製 定価2900円+税 ISBN978-4-87259-326-6 C3087
|
|
| 阪大リーブル21 古代語の謎を解く 蜂矢 真郷 著 四六判 312ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-305-1 C1381
|
|
| The Island of St. Nicholas 浅野 和生 編 A4判 450ページ 上製 定価10000円+税 ISBN978-4-87259-361-7 C3070
|
|
| ロボット演劇 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター 編 A4変判 82ページ 並製 定価1500円+税 ISBN978-4-87259-359-4 C1474
|
|
| 古墳時代史の展開と東北社会 菊地 芳朗 著 B5判 406ページ 上製 定価6800円+税 ISBN978-4-87259-268-9 C3021
|
|
| 異説・日本近代文学 出原 隆俊 著 A5判 314ページ 定価3600円+税 ISBN978-4-87259-357-0 C3095
|
|
| 古墳時代の埋葬原理と親族構造 清家 章 著 B5判 310ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-356-3 C3021
|
|
| 阪大リーブル17 能苑逍遥(中) 能という演劇を歩く 天野 文雄 著 四六判 330ページ 並製 定価2100円+税 ISBN978-4-87259-302-0 C1374
|
|
| 阪大リーブル15 主婦になったパリのブルジョワ女性たち 100年前の新聞・雑誌から読み解く 松田 祐子 著 四六判 304ページ 並製 定価2100円+税 ISBN978-4-87259-300-6 C1322
|
|
| 阪大リーブル14 芸術と福祉 アーティストとしての人間 藤田 治彦 編 四六判 294ページ 並製 定価2200円+税 ISBN978-4-87259-250-4 C1370
|
|
| 阪大リーブル13 わかる歴史 面白い歴史 役に立つ歴史 歴史学と歴史教育の再生をめざして 桃木 至朗 著 四六判 270ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-249-8 C1320
|
|
| 大阪大学総合学術博物館叢書4 映画「大大阪観光」の世界 昭和12年のモダン都市 橋爪 節也 編著 A4判 94ページ 並製 定価2400円+税 ISBN978-4-87259-214-6 C1321
|
|
| ESP的バイリンガルを目指して 大学英語教育の再定義 福井 希一,野口 ジュディー,渡辺 紀子 編著 A5判 248ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-351-8 C3082
|
|
| 世界の言語シリーズ1 スワヒリ語 小森 淳子 著 A5判 224ページ 並製 定価2600円+税 ISBN978-4-87259-325-9 C3087
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 生成文法の展開 「移動現象」を通して 宮本 陽一 著 A5判 120ページ 並製 定価2200円+税 ISBN978-4-87259-288-7 C3080
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー トータル・イングリッシュ インプット・アウトプット相互効果による総合的英語力増強法 杉田 米行 編 A5判 266ページ 並製 定価2200円+税 ISBN978-4-87259-287-0 C3082
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー ACADEMIC TOPICS FOR LISTENING PRACTICE 渡部 眞一郎,木村 茂雄,ジェリー・ヨコタ 編 A4判 68ページ 並製 定価1800円+税 ISBN978-4-87259-286-3 C3082
|
|
| 近代日本の地図作製とアジア太平洋地域 「外邦図」へのアプローチ 小林 茂 編 B5判 508ページ 上製 定価7600円+税 ISBN978-4-87259-266-5 C3025
|
|
| フランスの子ども絵本史 石澤 小枝子,高岡 厚子,竹田 順子,中川 亜沙美 著 A4判 430ページ 上製 定価20000円+税 ISBN978-4-87259-262-7 C3070
|
|
| 英語小説にみる「村」のなかのインド 松木園 久子 著 A5判 202ページ 並製 定価2800円+税 ISBN978-4-87259-275-7 C3097
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 授業づくりハンドブック ロシア語 ロシア語教育研究会 編著/黒岩幸子,木村崇,高木美菜子,三浦由香利,水野晶子,林田理惠,有宗昌子,キリーロワ エレーナ,北岡千夏,加藤純子,高島尚生,前田恵,伊藤美和子,横井幸子 著 A5判 270ページ 並製 定価2400円+税 ISBN978-4-87259-265-8 C3087
|
|
| ハイデガー ポスト形而上学の時代の時間論 入谷 秀一 著 四六判 266ページ 定価3200円+税 ISBN978-4-87259-263-4 C3010
|
|
| 阪大リーブル10 ロシア 祈りの大地 津久井 定雄,有宗昌子 編 四六判 296ページ 上製 定価2100円+税 ISBN978-4-87259-247-4 C1314
|
|
| カティリーナの陰謀 サッルスティウス 著/合阪 學,鷲田睦朗 訳 A5判 172ページ 並製 定価2400円+税 ISBN978-4-87259-274-0 C3022
|
|
| 脱・日本語なまり 英語(+α)実践音声学 神山 孝夫 著 A5判 222ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-170-5 C3080
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 英語リフレッシュ講座 学び直したいあなたへ 教え直したいあなたへ 成田 一 編 A5判 296ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-165-1 C3082
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー ドイツ語初級 斉藤 渉 著 A5判 182ページ 並製 定価1800円+税 ISBN978-4-87259-163-7 C3084
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 言語文化学への招待 木村 健治,金崎 春幸 編 A5判 330ページ 並製 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-162-0 C3080
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 現代哲学の基礎概念 菅野 盾樹 編 A5判 262ページ 並製 定価2300円+税 ISBN978-4-87259-161-3 C3010
|
|
| 大阪大学総合学術博物館叢書3 城下町大坂 絵図・地図からみた武士の姿 大阪大学総合学術博物館,大阪歴史博物館 監/鳴海 邦匡,大澤 研一,小林 茂 編 A4判 100ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-213-9 C1321
|
|
| 近世武家地の住民と屋敷管理 渡辺 理絵 著 A5判 226ページ 上製 定価5200円+税 ISBN978-4-87259-228-3 C3021
|
|
| 阪大リーブル5 猫に紅茶を 生活に刻まれたオーストラリアの歴史 藤川 隆男 著 四六判 234ページ 並製 定価1700円+税 ISBN978-4-87259-238-2 C1322
|
|
| 阪大リーブル4 ドイツ文化史への招待 芸術と社会のあいだ 三谷 研爾 編 四六判 292ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-237-5 C1322
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 初級中国語 小門 典夫,深澤 一幸 著 A5判 308ページ 並製 定価2100円+税 ISBN978-4-87259-159-0 C3087
|
|
| 阪大リーブル2 日本文学 二重の顔 〈成る〉ことの詩学へ 荒木 浩 著 四六判 350ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-235-1 C1393
|
|
| 阪大リーブル1 ピアノはいつピアノになったか? 付録CD「歴史的ピアノの音」 伊東 信宏 編/松本 彰,渡辺 裕,村田 千尋,シルヴァン.ギニャール,岡田 暁生,小沼 純一,三輪 眞弘 著 四六判 296ページ 並製 定価1700円+税 ISBN978-4-87259-234-4 C1373
|
|
| 大阪大学総合学術博物館叢書2 武家屋敷の春と秋 萬徳寺所蔵「武家邸内図屏風」 泉 万里 著 A4判 82ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-212-2 C1371
|
|
| 図像のちからと言葉のちから イギリス・ルネッサンスとアメリカ・ルネッサンス 藤田 實,入子 文子 編 A5判 344ページ 上製 定価5600円+税 ISBN978-4-87259-208-5 C3098
|
|
| 大阪大学総合学術博物館叢書1 扇のなかの中世都市 光円寺所蔵「月次風俗図扇面流し屏風」 泉 万里 著 A4判 94ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-211-5 C1371
|
|
| A Linguistic Study of the Authorship of the West Saxon Gospels 小塚 良孝 著 A5判 204ページ 上製 定価4700円+税 ISBN978-4-87259-201-6 C3082
|
|
| 中国語のアスペクトとモダリティ 劉 綺紋 著 A5判 378ページ 上製 定価6200円+税 ISBN978-4-87259-200-9 C3087
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー 飲酒/禁酒の物語学 アメリカ文学とアルコール 森岡 裕一 著 A5判 230ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-150-7 C3097
|
|
| 三角縁神獣鏡の研究 福永 伸哉 著 B5判 422ページ 上製 定価8000円+税 ISBN978-4-87259-193-4 C3021
|
|
| 幕末国学の諸相 コスモロジー/政治運動/家意識 桑原 恵 著 A5判 322ページ 上製 定価6400円+税 ISBN978-4-87259-175-0 C3021
|
|
| APPROACHES TO STYLE AND DISCOURSE IN ENGLISH Risto Hiltunen,Shinichiro Watanabe 著 A5判 288ページ 上製 定価3800円+税 ISBN978-4-87259-178-1 C3082
|
|
| 大阪大学新世紀レクチャー エクリチュールの冒険 新編・フランス文学史 柏木 隆雄,金崎 春幸,高岡 幸一,春木 仁孝,和田 章雄 編 A5判 308ページ 並製 定価2000円+税 ISBN978-4-87259-147-7 C3090
|
|
| 近世後期都市政策の研究 坂本 忠久 著 A5判 312ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-172-9 C3021
|
|
| アーカイブ事典 小川千代子,高橋 実,大西 愛 編著 A5判 328ページ 並製 定価2500円+税 ISBN978-4-87259-174-3 C3500
|
|
| ヤン・ファン・エイク 光と空気の絵画 小林 典子 著 A5判 414ページ 上製 定価7200円+税 ISBN978-4-87259-092-0 C3070
|
|
| 現代英語の等位構造 岡田 禎之 著 A5判 348ページ 上製 定価6800円+税 ISBN978-4-87259-090-6 C3082
|
|
| Causal Relations and Clause Linkage Consequential Participle Clauses and Their Use 内田 充美 著 A5判 282ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-082-1 C3082
|
|
| アリストテレス『詩学』の研究(下) 『詩学』の背景と後代 當津 武彦 著 A5判 494ページ 上製 定価10000円+税 ISBN978-4-87259-055-5 C3098
|
|
| アリストテレス『詩学』の研究(上) 『詩学』の問題と展開 當津 武彦 著 A5判 506ページ 上製 定価10000円+税 ISBN978-4-87259-054-8 C3098
|
|
| 遥かなる目的地 ケンペルと徳川日本の出会い ベアトリス.M.ボダルト=ベイリー,デレク・マサレラ 編/中直一,小林百合子 訳 四六判 316ページ 上製 定価3500円+税 ISBN978-4-87259-064-7 C1023
|
|
| 現代ロシア人の意識構造 五十嵐 徳子 著 A5判 260ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-060-9 C3036
|
|
| 永遠のロマンチシズム シェイクスピア,チシアンそしてロマン派 山川 鴻三 著 A5判 494ページ 上製 定価10000円+税 ISBN978-4-87259-053-1 C3098
|
|
| 幽微の探究 狩野探幽論 鬼原 俊枝 著 B5判 516ページ 上製 定価15000円+税 ISBN978-4-87259-034-0 C3070
|
|
| 文書館用語集 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 監修/安藤正人,小川千代子 著 四六判 172ページ 並製 定価1500円+税 ISBN978-4-87259-033-3 C3500
|
|
| The Formation of the Canon of No Gerry Yokota-Murakami 著 菊判 258ページ 上製 定価5146円+税 ISBN978-4-87259-023-4 C3070
|
|
| フランス演劇から見た女性の世紀 赤木 富美子 著 A5判 336ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-008-1 C1098
|
|
| 幕藩制社会の展開と米穀市場 本城 正徳 著 A5判 460ページ 上製 定価5825円+税 ISBN978-4-87259-006-7 C3021
|
|
| 自然と詩心の運動 ワーズワスとディラン・トマス 宮川 清司 著 A5判 314ページ 上製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-004-3 C3098
|
|
| アイスキュロスと世阿弥のドラマトゥルギー M. J. スメサースト 著/木曽明子 訳 A5判 460ページ 上製 定価7500円+税 ISBN978-4-87259-003-6 C3077
|
|