カート

よく検索される書籍>技能実習生と日本語のリアル日米社会と「多層的」少数者のディスコース分析アメリカ大統領図書館帝国日本と地方財政調整制度コロナ禍の声を聞く市民のための世界史 改訂版

全ての書籍 シリーズ・叢書人文科学総記・一般社会 コンフリクトの人文学 第3号

紙 版

セミナー論文)
文化人類学への招待
‐学際的研究の方法論
(論文)
「海賊版」の開発/発展
ポスト・コンフリクトの日米美術交流
‐ジョン・D・フェラー3世の役割を中心に
フランス東洋学の交流
‐19世紀アルジェリアにおける植民地法と土地権
(研究ノート)
自立支援とソーシャルキャピタル
‐カンボジア国軍除隊兵士自立支援プログラム(CVAP)の事例分析を手がかりとして
80年代イギリスの「ブラック・アート」にみるコンフリクト
シエラレオネ革命統一戦線(RUF)の形成と軍事活動の展開
【特別寄稿】
ブラジル日本移民・日経「研究」の回顧と展望
‐特に人文・社会科学分野を中心に
【資料と通信】
民族誌co-labo 100の試み
‐「書き手」と「読者」による親身の討論空間
大阪大学グローバルCOE
コンフリクトの人文学国際研究教育拠点事業記録

出版年月2011年03月
ISBN978-4-87259-387-7 C3036
判型・頁数 A5判・326ページ
定価本体2,400円(税込2,640円)
在庫在庫あり
内容紹介
著者略歴

セミナー論文)
文化人類学への招待
‐学際的研究の方法論
(論文)
「海賊版」の開発/発展
ポスト・コンフリクトの日米美術交流
‐ジョン・D・フェラー3世の役割を中心に
フランス東洋学の交流
‐19世紀アルジェリアにおける植民地法と土地権
(研究ノート)
自立支援とソーシャルキャピタル
‐カンボジア国軍除隊兵士自立支援プログラム(CVAP)の事例分析を手がかりとして
80年代イギリスの「ブラック・アート」にみるコンフリクト
シエラレオネ革命統一戦線(RUF)の形成と軍事活動の展開
【特別寄稿】
ブラジル日本移民・日経「研究」の回顧と展望
‐特に人文・社会科学分野を中心に
【資料と通信】
民族誌co-labo 100の試み
‐「書き手」と「読者」による親身の討論空間
大阪大学グローバルCOE
コンフリクトの人文学国際研究教育拠点事業記録

大阪大学グローバルCOEプログラムコンフリクトの人文学国際研究教育拠点(オオサカダイガクグローバルシーオーイープログラムコンフリクトノジンブンガクコクサイケンキュウキョウイクキョテン)