カート

よく検索される書籍>ドーナツを穴だけ残して食べる方法ゴジラは自然の逆襲か?「ひと」とはだれか?著作(その四)学習意識改革ノート西洋化の限界(The Limits of Westernization)

全ての書籍 人文科学芸術 ロボット演劇

紙 版

国際的に活躍中の二人の天才,ロボット学者石黒
浩教授と劇作家・演出家の平田オリザ教授のコラ
ボレーションにより生まれた世界初の試みである
ロボット演劇をビジュアルに紹介する.二人の対談を軸に,ロボット役者wakamaruの産みの親やプログラミング担当者のエッセー,言語学からみた評価などを織り交ぜ,科学と芸術,哲学が融合した境地を描き出す.平田オリザ作「働く私」台本も完全掲載.

出版年月2010年02月
ISBN978-4-87259-359-4 C1474
判型・頁数 A4変判・82ページ
定価本体1,500円(税込1,650円)
在庫在庫僅少
内容紹介
著者略歴

国際的に活躍中の二人の天才,ロボット学者石黒
浩教授と劇作家・演出家の平田オリザ教授のコラ
ボレーションにより生まれた世界初の試みである
ロボット演劇をビジュアルに紹介する.二人の対談を軸に,ロボット役者wakamaruの産みの親やプログラミング担当者のエッセー,言語学からみた評価などを織り交ぜ,科学と芸術,哲学が融合した境地を描き出す.平田オリザ作「働く私」台本も完全掲載.

大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(オオサカダイガクコミュニケーションデザインセンター)