カート

よく検索される書籍>近代大阪の小学校建築史近代日本の地図作製とアジア太平洋地域近代中国を生きた日系企業技能実習生と日本語教育探索的コーパス言語学近現代東アジアの地域秩序と日本

全ての書籍 シリーズ・叢書社会科学政治・法律経済・経営 独占禁止法と経済学

大阪大学新世紀レクチャー

独占禁止法と経済学

荒井弘毅

紙 版

本書は、大阪大学経済研究科・国際公共政策研究科での講義で用いた講義ノートに基づいたものです。その位置付けは、入門書を終えて研究論文等に進むレベルの読者を想定していると同時に、実務にも対応しており、幅広い層に向けたものであります。2006年の独占禁止法の改正に伴い、今後さらなる研究を進めて行く為には、①理論・実証的視点、②歴史視点、③国際的視点、の3点が重要になると思われ、本書ではその単なる分析にはとどまらず、解釈の指針・政策効果といった具体策まで踏み込んだ研究を提示し、現実的かつ理論的にまとめています。

出版年月2006年08月
ISBN978-4-87259-157-6 C3032
判型・頁数 A5判・232ページ
定価本体2,200円(税込2,420円)
在庫在庫僅少
内容紹介
著者略歴

本書は、大阪大学経済研究科・国際公共政策研究科での講義で用いた講義ノートに基づいたものです。その位置付けは、入門書を終えて研究論文等に進むレベルの読者を想定していると同時に、実務にも対応しており、幅広い層に向けたものであります。2006年の独占禁止法の改正に伴い、今後さらなる研究を進めて行く為には、①理論・実証的視点、②歴史視点、③国際的視点、の3点が重要になると思われ、本書ではその単なる分析にはとどまらず、解釈の指針・政策効果といった具体策まで踏み込んだ研究を提示し、現実的かつ理論的にまとめています。

荒井弘毅(アライ コウキ)