カート

よく検索される書籍>対抗文化史外国人介護士と働くための異文化理解(中文)现代汉语语法研究:以日语为参考系 (現代中国語文法研究―中日対照の視点から)ちんどん屋インターネットがもたらすマルチメディア社会医療技術と器具の社会史

全ての書籍 シリーズ・叢書電気・電子 新しい超伝導を求めて

大阪大学新世紀セミナー

新しい超伝導を求めて

天谷喜一三宅和正北岡良雄

紙 版

超伝導現象の基礎・応用と最前線を解説

出版年月2001年07月
ISBN978-4-87259-111-8 C1342
判型・頁数 A5判・86ページ
定価本体1,000円(税込1,100円)
在庫品切れ・重版未定
内容紹介
目 次
著者略歴

リニアモーターカー、画像診断装置のMRI等ですっかり市民権を獲得した「超伝導現象」を平易に解説。

"第 I 部超伝導のフロンティア
─基礎から応用まで─
超伝導現象─研究のあゆみと基礎
新しいタイプの超伝導現象/応用


第 II 部新しい圧力誘起超伝導の探索
極低温・超高圧/磁性物質等"

天谷喜一(アマヤ キイチ)

1938年 京都市に生まれる
1968年 京都大学大学院理学研究科(博士)
現在  大阪大学大学院基礎工学研究科教授
    理学博士

三宅和正(ミヤケ カズマサ)

1949年 岡山市に生まれる
1976年 名古屋大学大学院理学研究科(博士)
現在  大阪大学大学院基礎工学研究科教授
    理学博士

北岡良雄(キタオカ ヨシオ)

1951年 大阪府吹田市に生まれる
1976年 大阪大学大学院基礎工学研究科(修士)
現在  大阪大学大学院基礎工学研究科教授
    理学博士