カート

よく検索される書籍>女を見る女のまなざし〔オンデマンド版〕Lectures on Japanese Law from a Comparative Perspective(邦題:比較的観点からの日本法講義)ワーキングメモリと人間の知性Lectures on Japanese Law from a Comparative Perspective(邦題:比較的観点からの日本法講義)ペルシア語【改訂版】公共経営学入門

全ての書籍 総記・一般哲学・思想・宗教 ロボット・身体・テクノロジー

ロボット・身体・テクノロジー

バイオサイエンスの時代における人間の未来

檜垣立哉 編集

紙 版

バイオサイエンスをめぐる問題を扱い、あらたな生命工学の時代におけるロボットの変容と可能性を探る。最先端ときめき研究促進事業年

出版年月2013年03月
ISBN978-4-87259-423-2 C3010
判型・頁数 A5判・194ページ
定価本体2,400円(税込2,640円)
在庫在庫僅少
内容紹介
著者略歴

バイオサイエンスをめぐるさまざまな問題を扱い、あらたな生命工学の時代における人間とロボットの変容と可能性を探る。
大阪大学の「最先端ときめき研究促進事業」の年次報告書.「バイオサイエンスの時代における人間の未来」の総タイトルのもと,浅田稔氏へのインタビューや,ドイツのビールフェルト大学のシンポジウムの模様,ロボットと人間の未来についての示唆に富む発言を収める

檜垣立哉(ヒガキ タツヤ)