カート

よく検索される書籍>対抗文化史体言化理論と言語分析(中文)现代汉语语法研究:以日语为参考系 (現代中国語文法研究―中日対照の視点から)インターネットがもたらすマルチメディア社会ちんどん屋市民のための歴史学

全ての書籍 シリーズ・叢書社会科学政治・法律 日本国憲法を考える

大阪大学新世紀レクチャー

日本国憲法を考える

松井茂記

紙 版

好評の初版に,最新動向を追加した第2版刊行.インターネット,クローン人間,自衛隊派遣,憲法改正などの今日的な話題や茶髪,住民基本台帳などの身近な話題から日本国憲法をわかり易く解説するとともに,日本国憲法の意味や問題点を読者とともに考える意義深い一冊.

出版年月2009年09月
ISBN978-4-87259-292-4 C3032
判型・頁数 四六判・278ページ
定価本体1,800円(税込1,980円)
在庫品切れ・重版未定
内容紹介
著者略歴

好評の初版に,最新動向を追加した第2版刊行.インターネット,クローン人間,自衛隊派遣,憲法改正などの今日的な話題や茶髪,住民基本台帳などの身近な話題から日本国憲法をわかり易く解説するとともに,日本国憲法の意味や問題点を読者とともに考える意義深い一冊.

松井茂記(マツイ シゲノリ)