カート

よく検索される書籍>アメリカ大統領図書館学力格差を克服する学校文化旅するカミサマ、迎える人々はじめてつくる「探究」の授業ベトナム語「ひと」とはだれか?

全ての書籍 語学 ウズベク語文法・会話入門

紙 版

中央アジア地域で重要な役割を果たす言語の1 つであるウズべ語を、
日本人学習者向けに書き下ろした1 冊。
例文を多用し、巻末には「キリル文字、ラテン文字対応表」や「確
認問題・練習問題」なども掲載し、独学できるように工夫。

出版年月2009年09月
ISBN978-4-87259-355-6 C3087
判型・頁数 菊判・226ページ
定価本体2,800円(税込3,080円)
在庫品切れ・重版未定
内容紹介
著者略歴

中央アジア地域で重要な役割を果たす言語の1 つであるウズべ語を、
日本人学習者向けに書き下ろした1 冊。
例文を多用し、巻末には「キリル文字、ラテン文字対応表」や「確
認問題・練習問題」なども掲載し、独学できるように工夫。

吉村大樹(ヨシムラ ダイキ)

ジュリボイ エルタザロフ(ジュリボイ エルタザロフ)

大阪大学世界言語研究センター(オオサカダイガクセカイゲンゴケンキュウセンター)