書籍検索 書籍一覧 教科書 シリーズ・叢書 阪大リーブル 大阪大学総合学術博物館叢書 世界の言語シリーズ シリーズ人間科学 シリーズ臨床哲学 大阪大学法史学研究叢書 緒方洪庵全集 人文科学 総記・一般 文   学 語   学 芸   術 哲学・思想・宗教 歴史・地理 社会科学 総記・一般 政治・法律 経済・経営 社   会 教育・心理 自然科学 総記・一般 数学・物理学 生物学・環境 化   学 天文・地学 建築・土木 機械・金属 電気・電子 情報・通信 医学・歯学・薬学 大阪大学関連 適塾・懐徳堂関連
オンデマンド(少部数)出版のご案内
電子書籍
日本図書館協会選定図書
サポート情報
岸本忠三出版助成
出版支援制度
Twitter
facebook

お問合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

詳細を見る

TEL06-6877-1614
FAX06-6877-1617

[新装版]学歴社会のローカル・トラック

地方からの大学進学

在庫あり
吉川 徹
四六判 258ページ 並製
定価2900円+税
ISBN978-4-87259-685-4 C3336
奥付の初版発行年月:2019年06月

内容紹介
目次
著者略歴

内容紹介

地方出身の若者はどのように進路を選択し、高校卒業後の人生を歩んでいるのか。島根県のある高校の一クラスを対象に、追跡調査を経て彼らのライフヒストリーを追う。質的・量的調査双方によるモノグラフから、学歴社会の中で生きる人々の姿を明らかにした。世界思想社より2001年に刊行された『学歴社会のローカル・トラック』の新装版。(こちらの書籍はオンデマンドとなります) 

目次

新装版 はしがき

第一部 地方からの若年エリート層流出
 第1章 大衆教育社会における地方青年の群像
 第2章 島根県立横田高校
 第3章 世代間移動と地域移動
第二部 漂流記【ライフヒストリー】
 第4章 大都市の人になる
 第5章 都会の空気と故郷に引き戻す力
 第6章 県が育てて県で働く
第三部 地域移動の力学【ダイナミズム】
 第7章 意識の社会移動
 終 章 ローカル・トラック論

あとがき 

著者略歴

吉川 徹(キッカワ トオル)
1966年 島根県松江市生まれ。島根県立松江南高校卒業。

大阪大学人間科学部卒業後、同大学院博士課程修了。
大阪大学人間科学部助手、静岡大学人文学部助教授などを経て、2000年より大阪大学大学院人間科学研究科助教授。現在、同教授、博士(人間科学)。

専門は社会学。

主要業績(単著)
『階層・教育と社会意識の形成―社会意識論の磁界』(ミネルヴァ書房 1998年)
『学歴と格差・不平等―成熟する日本型学歴社会』(東京大学出版会 2006年)
『学歴分断社会』(ちくま新書 2009年)
『現代日本の「社会の心」―計量社会意識論』(有斐閣 2014年)
『日本の分断―切り離される非大卒若者たち』(光文社新書 2018年)

(上記内容は本書刊行時のものです。)