書籍検索 書籍一覧 教科書 シリーズ・叢書 阪大リーブル 大阪大学総合学術博物館叢書 世界の言語シリーズ シリーズ人間科学 シリーズ臨床哲学 大阪大学法史学研究叢書 緒方洪庵全集 人文科学 総記・一般 文   学 語   学 芸   術 哲学・思想・宗教 歴史・地理 社会科学 総記・一般 政治・法律 経済・経営 社   会 教育・心理 自然科学 総記・一般 数学・物理学 生物学・環境 化   学 天文・地学 建築・土木 機械・金属 電気・電子 情報・通信 医学・歯学・薬学 大阪大学関連 適塾・懐徳堂関連
オンデマンド(少部数)出版のご案内
電子書籍
日本図書館協会選定図書
サポート情報
岸本忠三出版助成
出版支援制度
Twitter
facebook

お問合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

詳細を見る

TEL06-6877-1614
FAX06-6877-1617

叢書コンフリクトの人文学3

競合するジャスティス

ローカリティ・伝統・ジェンダー

在庫あり
牟田 和恵,平沢 安政,石田 慎一郎 編
A5判 408ページ 並製
定価2800円+税
ISBN978-4-87259-404-1 C3036
奥付の初版発行年月:2012年03月

内容紹介
目次
著者略歴

目次

第Ⅰ部 再解釈される歴史——戦争というコンフリクトをめぐって
第1章 沖縄戦をめぐる表象の政治 (玉城福子)
第2章 脱政治化される戦争 (牟田和恵)
第3章 日本における平和教育とジェンダー (木村涼子)
第4章 戦争と男性性・ナショナリズム (山本ベバリーアン)
第5章 未来からの記憶 (海野はる)

第Ⅱ部 再構成される価値——人権をめぐるコンフリクト 
第6章 アジア的価値をめぐる論争 (ジェファーソン・プランティリヤー
第7章 日本の人権教育と道徳教育をめぐるコンフリクト (平沢安政)
第8章 アジア・太平洋地域の学校における人権教育「制度化」にみる国家・市民社会の関係性 (阿久澤麻里子)
第9章 普遍的人権基準・人権教育と中国の伝統的価値観のコンフリクト (マブ・ファン)
第10章 韓国における学校体罰と子どもの権利をめぐるコンフリクト (吉永省三・浜田進士)
第11章 国際人権レレジームの功罪 (馬場淳一)

第Ⅲ部 挑戦される制度——新たな正義の構想
第12章 社会理論の基礎としての公共性と正義 (友枝敏雄)
第13章 ケアの倫理とコンフリクトの政治 (岡野八代)
第14章 法制度整備支援において何が重要か (河村有教)
第15章 競合する/しないジャスティス (石田慎一郎) 

著者略歴

牟田 和恵(編)(ムタ カズエ)
大阪大学大学院人間科学研究科教授

平沢 安政(編)(ヒラサワ ヤスマサ)
大阪大学大学院人間科学研究科教授

石田 慎一郎(編)(イシダ シンイチロウ)
首都大学東京人文・社会系准教授

(上記内容は本書刊行時のものです。)