書籍検索 書籍一覧 教科書 シリーズ・叢書 阪大リーブル 大阪大学総合学術博物館叢書 世界の言語シリーズ シリーズ人間科学 シリーズ臨床哲学 大阪大学法史学研究叢書 緒方洪庵全集 人文科学 総記・一般 文   学 語   学 芸   術 哲学・思想・宗教 歴史・地理 社会科学 総記・一般 政治・法律 経済・経営 社   会 教育・心理 自然科学 総記・一般 数学・物理学 生物学・環境 化   学 天文・地学 建築・土木 機械・金属 電気・電子 情報・通信 医学・歯学・薬学 大阪大学関連 適塾・懐徳堂関連
オンデマンド(少部数)出版のご案内
電子書籍
日本図書館協会選定図書
サポート情報
岸本忠三出版助成
出版支援制度
Twitter
facebook

お問合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

詳細を見る

TEL06-6877-1614
FAX06-6877-1617

ヨルバ語入門

在庫あり
塩田 勝彦 著/大阪大学世界言語研究センター 監
B5変判 168ページ 並製
定価2800円+税
ISBN978-4-87259-386-0 C3087
奥付の初版発行年月:2011年03月

内容紹介
目次
著者略歴

内容紹介

ヨルバ語はアフリカのナイジェリア南西部を中心
に,2千万人以上の話し手をもつ言語であり,ハ
ウサ語,イボ語と並び,ナイジェリア三大言語の
ひとつである.奴隷貿易によってキューバやブラジ
ルにも伝わった.ヨルバ語研究の第一人者の手に
よる本書は,発音や基本文法,日常会話,練習
問題を含み,望みうる最高の入門書である.大阪
大学世界言語研究センターのプロジェクト「民族
紛争の背景に関する地政学的研究」の成果出版. 

目次

【目次】

刊行にあたって

はじめに
ヨルバ語とその話者
本書について
参考文献

1 課 文字と発音
文字と発音 1
アルファベット 1
母音 1
子音 2
声調 4
音節 7
語の切れ目

2 課 どんなふうに見えますか?
会話
文法 叙述動詞
音声変化
叙述動詞と時制
練習問題

3 課 ご機嫌いかが?
会話
文法 否定辞ko
主語人称代名詞
主語人称代名詞・否定
練習問題

4 課 道で(その1 )
会話
文法 単純動詞
動詞の時制・アスペクト
目的語代名詞
練習問題

5 課 友人宅で
会話
文法 連続動詞
前置詞ni と動詞
練習問題

6 課 道で(その2 )
会話
文法 強調文
疑問詞「誰」と「何」
強調代名詞
練習問題

7 課 電話での会話
会話
文法 前置詞ni
語の連続と音声変化
限定詞
練習問題

8 課 パソコンショップで
会話
文法 名詞主語と主語標識
「はい」「いいえ」で答える疑問文
練習問題

9 課 郵便局で
会話
文法 名詞の語形
名詞の数
練習問題

10 課 これは何ですか?
会話
文法 所有構造
練習問題

11 課 レストランで
会話
文法 所有代名詞
所有物代名詞
練習問題

12 課 ヨルバ語の挨拶
ヨルバ語の挨拶

13 課 バデとフェミが放課後に会う
会話
文法 感嘆文
命令文
禁止文
練習問題

14 課 二人の友人
会話
文法 進行・習慣を表す
練習問題

15 課 試験
会話
文法 完了を表す
練習問題

16 課 風邪をひいた
会話
文法 接続法
練習問題

17 課 病院で
会話
文法 母音の延長を伴う動詞連続
母音延長を伴わない動詞連続
話法
練習問題

18 課 手紙
手紙 Let? a
文法 前置詞的な動詞
練習問題 90

19 課 ナオコからの返信
手紙
文法 関係節
練習問題

20 課 留学
会話
文法 未来の表現
限定節と非限定節
非限定名詞
練習問題

21 課 教室で、算数の授業
会話
文法 数詞 その1
基数:名詞形
基数:修飾形
練習問題

22 課 買い物
会話
文法 数詞 その2
序数
疑問数詞
いろいろな数詞表現
練習問題

23 課 ヨルバランドの季節
会話
文法 疑問詞
時期や時間
位置と方向
練習問題

24 課 バーで
会話
文法 副詞
前置動詞による副詞的表現
練習問題

25 課 ハルマッタン
会話
文法 形容と修飾
感情や生理現象
練習問題

26 課 正しい行いについての物語
物語
文法 連続動詞
結合動詞
練習問題

27 課 自己紹介
会話
文法 同一認定や存在の表現
練習問題

28 課 コンサート
会話
文法 条件文
練習問題

29 課 農夫たち
会話
文法 名詞の派生
接続詞
練習問題

付録 会話の和訳と練習問題の解答例

 

著者略歴

塩田 勝彦(著)(シオタ カツヒコ)
大阪大学世界言語研究センター 特任助教

大阪大学世界言語研究センター(監)


(上記内容は本書刊行時のものです。)