阪大リーブル29
リン資源枯渇危機とはなにか
リンはいのちの元素
在庫僅少
大竹 久夫 編著/長坂 徹也,松八重 一代,黒田 章夫,橋本 光史 著
四六判 226ページ 並製
定価1700円+税
ISBN978-4-87259-312-9 C1333
奥付の初版発行年月:2011年07月
内容紹介
地球上のリン資源の枯渇が迫り,思いもよらない人類の危機が予測される.なぜ知らないのか,な
ぜ危機を感じないのか.農作物に不可欠な肥料で,生命に不可欠,代替できない元素,リン.有機農法の肥料も,もとはリンを食べた動物からもたらされている.長い年月をかけて地中に蓄積する鉱石は肥料の価格抑制のため安価に取り出せる高純度なものしか使えない.肥料や廃棄物として拡散されたリンは効率的な回収を急ぐ必要がある.
目次
第一章 日本にリン資源枯渇の危機が忍び寄る
第二章 どうしてリン資源は枯渇するのか
第三章 なぜ私たちの体はリンを必要とするのか
第四章 リン鉱石はどうやってできたのか
第五章 輸入に頼る日本のリン事情
第六章 リンと肥料の物語り
第七章 日本に再利用できそうなリンはあるか
第八章 リン資源のリサイクルは可能か
第九章 私たちは何をしなければならないか
著者略歴
大竹 久夫(編著)(オオタケ ヒサオ)
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻 教授
長坂 徹也(著)(ナガサカ テツヤ)
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻 教授
松八重 一代(著)(マツバエ カズヨ)
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻 准教授
黒田 章夫(著)(クロダ アキオ)
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻 教授
橋本 光史(著)(ハシモト ミツフミ)
小野田化学工業㈱生産技術部 技術顧問
(上記内容は本書刊行時のものです。)
