カート

よく検索される書籍>ごく短い小説の研究日本を彩る香りの記憶はじめてつくる「探究」の授業東アジア新世紀多文化社会の学校と教師教育日本国憲法を考える 第4版

全ての書籍 総記・一般哲学・思想・宗教 Communication-Design 1

Communication-Design

Communication-Design 1

異なる分野・文化・フィールド-人と人のつながりをデザインする

大阪大学コミュニケーションデザイン・センター 編集

紙 版

科学技術政策から医療・福祉・教育の臨床的な現場に至る様々な場面で、専門的知識をもつ者ともたない者、利害や立場の異なる人々の間をつなぐコミュニケーション回路構想・設計を試み続けるコミュニケーションデザイン・センター(CSCD)の2007年の活動と、コミュニケーションデザイン論集。
大学院生向けのコミュニケーション教育や高度教養教育、市民との双方向型社学連携ネットワーク、文理融合の研究プロジェクトなど、現代日本社会が直面する問題に斬新な切り口で迫る新しい大学機関の歩み。

出版年月2008年03月
ISBN978-4-87259-270-2 C1030
判型・頁数 B5判・224ページ
定価本体2,500円(税込2,750円)
在庫品切れ・重版未定
内容紹介
著者略歴

科学技術政策から医療・福祉・教育の臨床的な現場に至る様々な場面で、専門的知識をもつ者ともたない者、利害や立場の異なる人々の間をつなぐコミュニケーション回路構想・設計を試み続けるコミュニケーションデザイン・センター(CSCD)の2007年の活動と、コミュニケーションデザイン論集。
大学院生向けのコミュニケーション教育や高度教養教育、市民との双方向型社学連携ネットワーク、文理融合の研究プロジェクトなど、現代日本社会が直面する問題に斬新な切り口で迫る新しい大学機関の歩み。

大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(オオサカダイガクコミュニケーションデザインセンター)