書籍検索 書籍一覧 教科書 シリーズ・叢書 阪大リーブル 大阪大学総合学術博物館叢書 世界の言語シリーズ シリーズ人間科学 シリーズ臨床哲学 大阪大学法史学研究叢書 緒方洪庵全集 人文科学 総記・一般 文   学 語   学 芸   術 哲学・思想・宗教 歴史・地理 社会科学 総記・一般 政治・法律 経済・経営 社   会 教育・心理 自然科学 総記・一般 数学・物理学 生物学・環境 化   学 天文・地学 建築・土木 機械・金属 電気・電子 情報・通信 医学・歯学・薬学 大阪大学関連 適塾・懐徳堂関連
オンデマンド(少部数)出版のご案内
電子書籍
日本図書館協会選定図書
サポート情報
岸本忠三出版助成
出版支援制度
Twitter
facebook

お問合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

詳細を見る

TEL06-6877-1614
FAX06-6877-1617

阪大リーブル3

超高齢社会は高齢者が支える

年齢差別を超えて創造的老いへ

在庫あり
藤田 綾子 著
四六判 198ページ 並製
定価1600円+税
ISBN978-4-87259-236-8 C1336
奥付の初版発行年月:2007年04月

内容紹介
目次
著者略歴

内容紹介

これまで我が国は,高齢者を弱者として位置づけ
てきた.しかしこの見方は,べイビートークや隔
離,虐待などの高齢者差別という結果をもたらし
た.高齢者が弱者としてでなく,市民として誇り
を持って生きる道は何か.著者は『厚生労働白書』
の分析やインタビューを通し,高齢者の抱える深
刻な問題に光を当て,新たな関係性の構築やボラ
ンティア活動にその活路を見出す. 

目次

● 高齢者像の変遷
  ( 『厚生労働白書』から読み取る)

● エイジズム(年齢差別)の諸相
  (ベイビートーク、隔離、虐待)

● プロダクティブ・エイジングに向けて
  (新たな関係性の構築)

● 総合的考察
  ( エイジズムからプロダクティブ・エイジングへ) 

著者略歴

藤田 綾子(著)(フジタ アヤコ)
大阪大学大学院人間科学研究科教授

(上記内容は本書刊行時のものです。)