書籍検索 書籍一覧 教科書 シリーズ・叢書 阪大リーブル 大阪大学総合学術博物館叢書 世界の言語シリーズ シリーズ人間科学 シリーズ臨床哲学 大阪大学法史学研究叢書 緒方洪庵全集 人文科学 総記・一般 文   学 語   学 芸   術 哲学・思想・宗教 歴史・地理 社会科学 総記・一般 政治・法律 経済・経営 社   会 教育・心理 自然科学 総記・一般 数学・物理学 生物学・環境 化   学 天文・地学 建築・土木 機械・金属 電気・電子 情報・通信 医学・歯学・薬学 大阪大学関連 適塾・懐徳堂関連
オンデマンド(少部数)出版のご案内
電子書籍
日本図書館協会選定図書
サポート情報
岸本忠三出版助成
出版支援制度
Twitter
facebook

お問合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

詳細を見る

TEL06-6877-1614
FAX06-6877-1617

大阪大学総合学術博物館叢書4

映画「大大阪観光」の世界

昭和12年のモダン都市

在庫あり
橋爪 節也 編著
A4判 94ページ 並製
定価2400円+税
ISBN978-4-87259-214-6 C1321
奥付の初版発行年月:2009年04月

内容紹介
目次
著者略歴

内容紹介

戦前の観光映画「大大阪観光」に映し出された風
景に従いながら水都大阪の重要テーマを取りあげ
る.そこには工場地帯の煤煙や水上生活者など都
市問題も多く含んだ繁栄の陰の部分も見え隠れし
ている 

目次

Ⅰ「観光映画という迷宮‐『大大阪観光』の世界‐

Ⅱ「大大阪観光」を解読する 
いざ大阪へ/大阪到着、第一歩を踏み出す前に/大阪市交通案内所/大阪市営高速鉄道/難波から新世界へ、通天閣へ/大阪市立美術館/大阪市立動物園/阿倍野橋から住吉大社へ/四天王寺/高津宮民の竈古代神話と商工業の融合大阪城天守閣/大阪府庁と日本放送協会大阪放送局/造幣局と明治天皇記念館/天神祭/美観地区・中之島/観光   艇「水都」/大阪市中央公会堂/中之島近代建築と橋梁工場地帯と煤煙問題/水上生活者/美しき逍遥道路/新聞社/新大阪ホテル/電気   普及館/電気科学館/文楽座/心斎橋筋/道頓堀/千日前/浪花おど り/フィナーレ


Ⅲ 語られぬ大阪‐近代大阪は観光都市だったのか

Ⅳ 汚い大大阪‐水面にうつるモダン都市大阪の衛生環境

Ⅴ「大大阪観光」とその音楽
 

著者略歴

橋爪 節也(編著)(ハシヅメ セツヤ)
【刊行時】
大阪大学総合学術博物館教授、大阪大学大学院文学研究科教授(兼任)

(上記内容は本書刊行時のものです。)