書籍検索 書籍一覧 教科書 シリーズ・叢書 阪大リーブル 大阪大学総合学術博物館叢書 世界の言語シリーズ シリーズ人間科学 シリーズ臨床哲学 大阪大学法史学研究叢書 緒方洪庵全集 人文科学 総記・一般 文   学 語   学 芸   術 哲学・思想・宗教 歴史・地理 社会科学 総記・一般 政治・法律 経済・経営 社   会 教育・心理 自然科学 総記・一般 数学・物理学 生物学・環境 化   学 天文・地学 建築・土木 機械・金属 電気・電子 情報・通信 医学・歯学・薬学 大阪大学関連 適塾・懐徳堂関連
オンデマンド(少部数)出版のご案内
電子書籍
日本図書館協会選定図書
サポート情報
岸本忠三出版助成
出版支援制度
Twitter
facebook

お問合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

詳細を見る

TEL06-6877-1614
FAX06-6877-1617

大阪大学総合学術博物館叢書1

扇のなかの中世都市

光円寺所蔵「月次風俗図扇面流し屏風」

在庫あり
泉 万里 著
A4判 94ページ 並製
定価2000円+税
ISBN978-4-87259-211-5 C1371
奥付の初版発行年月:2006年03月

内容紹介
目次
著者略歴

内容紹介

光円寺に所蔵される「月次風俗図扇面流し屏風」
には24 枚の扇が貼り付けられている.その1枚1
枚に,中世の京都の姿やその近郊を舞台として繰
りひろげられる祭礼行事・遊楽の情景が,細かな
筆遣いで克明に描かれている.本書では今回はじ
めてこの24の扇面を,それぞれA4判に拡大し大
きく配置した.われわれを「中世をめぐる京都の
旅へ」誘う一冊. 

目次

1
小朝拝図
2 左義長図
3
的始図

4 鶏合図
5 正月遊戯図
6 小鳥合図
7 祇園祭山鉾巡行図
8 祇園祭神輿渡御図
9
相国寺図
10 不明寺図
11 祇園祭乗牛風流図
12 六角魚棚図
13 蹴鞠図
14 賀茂祭図〈車争い)
15 賀茂競馬図
16 日吉小五月会図
17 北野社図
18 祇園社図
19 渡月橋と臨川寺図
20 広沢池図
21 石清水八幡社宿院厄尽会図
22 深草祭図
23 印地合戦
24 黄香図(二十四孝のうち)
下地屏風(波に千鳥図」部分図
光円寺所蔵「月次風俗図扇面流し屏風」
データ一覧


 

著者略歴

泉 万里(著)(イズミ マリ)


(上記内容は本書刊行時のものです。)