大阪大学新世紀セミナー
生物学が変わる!
ポストゲノム時代の原子生物学
在庫僅少
倉光 成紀,増井 良治,中川 紀子 著
A5判 94ページ 並製
定価1000円+税
ISBN978-4-87259-129-3 C1345
奥付の初版発行年月:2004年08月
内容紹介
ヒトゲノムという、ヒトが生きるしくみの基となる情報がほぼ解明された。そのしくみとは何か。将来ヒトは健康のために生物学をどう応用できるのか。先端科学をわかり易く解説する。
目次
第1章 生きていることの神秘
1生命の設計図
2DNAの複製
3遺伝子情報の維持
4DNAの情報からタンパク質をつくる
第2章 生命分子の構造と働き
1生体を構成する分子
2タンパク質を構成するおもなアミノ酸は二〇種類
3タンパク質の立体構造
4タンパク質の構造形成
5タンパク質(酵素)機能の不思議
第3章 生命現象の解析に挑む
−高度好熱菌まるごと一匹プロジェクト
1生物に共通の基本的生命現象の解明にむけて
2細胞モデルとして高度好熱菌を選んだ理由
3本プロジェクトの進行手順
4これまでの進行状況
5今後の課題
著者略歴
倉光 成紀(著)(クラミツ セイキ)
大阪大学大学院理学研究科教授
増井 良治(著)(マスイ リョウジ)
大阪大学大学院理学研究科講師
中川 紀子(著)(ナカガワ ノリコ)
大阪大学大学院理学研究科助手
(上記内容は本書刊行時のものです。)
