大阪大学新世紀セミナー
アジア太平洋経済圏の興隆
品切れ・重版未定
杉原 薫 著
A5判 94ページ 並製
定価1000円+税
ISBN978-4-87259-127-9 C1333
奥付の初版発行年月:2003年02月
内容紹介
「東アジアの奇跡」とは?政治・経済・文化を通してパシフィック・リム時代到来の要因を考える。
目次
序章 グローバル・シフト
「アジア太平洋経済圏」とは/
世界経済と貿易の中核へ/
「大西洋経済圏」との比較/本書の課題
第一章 冷戦体制と「東アジアの奇跡」
アジア国際経済秩序の崩壊と再編/
雁行的発展の始まり/「同じコインの表裏」/
開発主義/中国の政策転換/
冷戦体制の崩壊
第二章 国際分業体制の大転換
史上最大のビジネス・チャンス/
「第二次交通革命」/
起点としての対米工業品輸出/
労働節約型技術への転換/
オイル・トライアングル/国際資本移動の役割
第三章 文明の融合と共生
工業化型貿易論の見落としてきたもの/
消費革命と勤勉革命/日本の「実験」/
生産と消費のダイナミズム/人間開発への視点/
世界システムへのインパクト
終章 より深い統合へ
成長のための自由貿易体制/
制度的統合と国民国家システム/
日本の位置と役割
著者略歴
杉原 薫(著)(スギハラ カオル)
大阪大学大学院経済学研究科教授
(上記内容は本書刊行時のものです。)
