カート

よく検索される書籍>市民のための世界史 改訂版サルトルアメリカ大統領図書館帝国日本と地方財政調整制度鉛フリーはんだ付け入門一歩進んだ日本語教育概論

全ての書籍 数学・物理学 [第5版]物理学実験

[第5版]物理学実験

大阪大学理学部物理学科・物理学実験テキスト

下田正杉山清寛福田光順山中千博 編集

紙 版

物理学的な考え方,実験に対する姿勢を学ぶことに主眼を置き,実験に必要な基礎知識から具体例まで詳述した必携テキスト

出版年月2021年03月31日
ISBN978-4-87259-732-5 C3042
判型・頁数 A4判・206ページ
定価本体2,200円(税込2,420円)
在庫在庫あり
内容紹介
目 次
著者略歴

物理学的な考え方,実験に対する姿勢を学ぶことに主眼を置き,実験に必要な基礎知識から具体例まで詳述した必携テキスト.第5版を刊行.
                                                         本書は大阪大学理学部物理学科の3年次学生に対して開講している「物理学実験」のテキストとして書かれたものである。大阪大学理学部物理学科では、1~2年次で基礎的な物理学の学生実験を履修し、3年次で、本書で解説する「物理学実験」を履修する。1~2年次での学生実験は、言わば物理実験の入門コースであり、物理現象に興味を持つ、実験することに慣れる、実験装置に慣れる、などが主な目的であると考えられる。これに対し、「物理学実験」はさらに1段階上の役割を持っている。つまり、単に教科書にそういう答えになると書いてあるからとか、数式がそうなっているからとかいう理解の仕方ではなく、実験を通じて自らその物理現象の描像を組立て、理解することの練習になっているのである。もちろん、より高度な実験技術・装置、より定量性の増したデータ測定と解析、などに触れることもできる。このように、3年次の「物理学実験」は、低学年での講義・実験などから、理論・実験にかかわらず最先端の研究への、橋渡しのような意味を持っている。(本書「はじめに」より)

第1章 放射線測定
第2章 同時測定
第3章 ラザフォード散乱
第4章 X線と結晶構造
第5章 光学─回折と干渉
第6章 光学─分光─
第7章 物質の電気伝導と物性
第8章 高温・熱技術
第9章 エレクトロニクス
第10章 生体物質の光計
付録A 放射線とその測定・取扱いについて
付録B 誤差について

下田正(シモダタダシ)

大阪大学名誉教授

杉山清寛(スギヤマキヨヒロ)

大阪大学全学教育推進機構 教

福田光順(フクダミツノリ)

大阪大学大学院理学研究科 准教授

山中千博(ヤマナカチヒロ)

大阪大学大学院理学研究科 准教授